| |||||||||||
|
|
|
| ||||||||
|
|
|
| ||||||||
|
by 凛 |
2011年02月28日
はまってます~~~☆
春ですね~☆
ってか、通り越して夏???
昼間は、わたしも子供たちも半そで、窓全開!
汗かき王子は、2度もお風呂に入りました。
最近は、お家の中をどのようにしたらもっと住み心地がよくなるかと、ぐるぐる頭の中が回っています。
そして、
お家を建ててから、絶対にやりたいと思っていたこと!
家庭菜園!!を本格的に始動!
でもね。何から手を付けたらいいのか正直わかりません。
いろいろ調べてはいるのですが・・・。
折角、庭があるので(といっても、とても小さいですよ
)無農薬の野菜とか、果物を育てたいって思っているんです。
週末には、ホームセンターめぐりです

今は、果実系は、いちご(前回記事→イチゴ苗)ブルーベリー・トマト・みかん(これは、お義父さんの)を育ててます。
地植えは怖いので、プランターと鉢で・・・。

我が家の庭です。
おおちゃくな私・・・。二階から撮りました・・・
パパは、雑草とりが面倒だから全部コンクリ打て!って言ったんですけど。
反対を押し切って、土を入れてもらいました。
ココにはいまは、春の花を植えてます。
もう少し、土の勉強をして改良しないといけません。
新しく土を入れながら、レンガやテラコッタでデザインしたいと思ってます。
うまくいくかな~~~。近々絵コンテ公開!!
そして、フェンスには、バラを巻きつけたいのです。
やることが、段階を飛び越えていますね・・・
バラを巻きつけたいって思ったのは、ここで、バラを見てからなんです。

いままでは、そんなにバラの花気にしていなかったんです。むしろ好きじゃなかったかも・・・。
だけど、フェンスや壁をつたうバラを見て、バラに対する見方が変わったっていうのかな?
美しさにびっくりしました

こちらも庭です。
でも、こちらはコンクリで埋める予定です。
コンクリで埋めた後、レンガで花壇を作る予定です。
ここは、アジサイを植えたいって考えています。
夢は大きく広がってしまいます・・・

今日、先日購入した三女のパズルが届きました~

大好きなノンタンです
店頭ではなかなかお目にかかれず・・・。
30%OFFでした~


さっそくチャレンジ!
60ピースだから手ごわいです。
王子は様子をうかがってます。パズルが気になるのね~

エヘ
寝返りが上手になった王子~
最後まで読んでくれてありがとう

参加しています。ポチッとしてくれるとうれしいです




ってか、通り越して夏???
昼間は、わたしも子供たちも半そで、窓全開!
汗かき王子は、2度もお風呂に入りました。
最近は、お家の中をどのようにしたらもっと住み心地がよくなるかと、ぐるぐる頭の中が回っています。
そして、
お家を建ててから、絶対にやりたいと思っていたこと!
家庭菜園!!を本格的に始動!
でもね。何から手を付けたらいいのか正直わかりません。
いろいろ調べてはいるのですが・・・。
折角、庭があるので(といっても、とても小さいですよ

週末には、ホームセンターめぐりです







今は、果実系は、いちご(前回記事→イチゴ苗)ブルーベリー・トマト・みかん(これは、お義父さんの)を育ててます。
地植えは怖いので、プランターと鉢で・・・。

我が家の庭です。
おおちゃくな私・・・。二階から撮りました・・・

パパは、雑草とりが面倒だから全部コンクリ打て!って言ったんですけど。
反対を押し切って、土を入れてもらいました。
ココにはいまは、春の花を植えてます。
もう少し、土の勉強をして改良しないといけません。
新しく土を入れながら、レンガやテラコッタでデザインしたいと思ってます。
うまくいくかな~~~。近々絵コンテ公開!!
そして、フェンスには、バラを巻きつけたいのです。
やることが、段階を飛び越えていますね・・・

バラを巻きつけたいって思ったのは、ここで、バラを見てからなんです。


いままでは、そんなにバラの花気にしていなかったんです。むしろ好きじゃなかったかも・・・。
だけど、フェンスや壁をつたうバラを見て、バラに対する見方が変わったっていうのかな?
美しさにびっくりしました


こちらも庭です。
でも、こちらはコンクリで埋める予定です。
コンクリで埋めた後、レンガで花壇を作る予定です。
ここは、アジサイを植えたいって考えています。
夢は大きく広がってしまいます・・・







今日、先日購入した三女のパズルが届きました~


大好きなノンタンです

店頭ではなかなかお目にかかれず・・・。
30%OFFでした~






さっそくチャレンジ!
60ピースだから手ごわいです。
王子は様子をうかがってます。パズルが気になるのね~


エヘ

寝返りが上手になった王子~

最後まで読んでくれてありがとう


参加しています。ポチッとしてくれるとうれしいです














参加しています~★

にほんブログ村
2011年02月24日
WEB内覧会 ~その6 キッチン
どこからもらってきたのか、インフルエンザにかかってしまってました
かなり、気を付けていたのでショックでした
今日で、タミフルも終わり。
夕方頭痛がありましたが、鎮痛剤ですっかりよくなりました。
王子は予防接種をしておらず、心配。
でも、完全母乳なのでとてもつらかったです。
マスクを2重にして授乳しました。小児科の先生も、薬の影響は短期間だから大丈夫でしょう。
とおっしゃっていたので・・・。しばらくは要観察です。
現在は、長女が風邪気味・・・。もしかして???
こちらも要観察中です


本題に入ります~~
今日は、キッチン
といっても、造作部分です。
本体部分は、入居前の姿を撮影していないんです
撮影し忘れています・・・
ので、造作部分のみで・・・お許しください。
着工前から、キッチンについてはあれこれ語ってました→造作キッチン
こんなこともしてました→まだまだ続く 造作キッチン
そして完成したキッチン。
ほぼ私のデザイン通りのものができました。

背面収納です。相変わらずなカメラワークですみません
吊り棚は、あこがれの
チェッカーガラス
ちょうど下の棚が1400のところ、目線の位置にくるようにしたのですが、扉を開けるのが大変。
使い勝手をあまり考えていませんでした。
足元にはステップを置いています。頻繁に使うものは、扉の下のオープンの棚に入れてます。

正面からはこんな感じ。
引き出しには、ネットで見つけたガラス取っ手をつけてもらいました。

キラキラ
がたまらないです
本体部分は、クリナップのキッチンが入ってます。
レンジフードも勝手に洗ってくれる、賢い子。IHも希望のものが入ってます
こちらは、後ほど~~~
こうしてみると、入居前にもっと写真を撮っておけばよかった・・・。
あまりにも少なすぎ・・・。
次回は、ちらっと移った寝室です。
最後まで読んでくれてありがとう
参加しています。ぽちっとしてくれるとうれしいです



かなり、気を付けていたのでショックでした

今日で、タミフルも終わり。
夕方頭痛がありましたが、鎮痛剤ですっかりよくなりました。
王子は予防接種をしておらず、心配。
でも、完全母乳なのでとてもつらかったです。
マスクを2重にして授乳しました。小児科の先生も、薬の影響は短期間だから大丈夫でしょう。
とおっしゃっていたので・・・。しばらくは要観察です。
現在は、長女が風邪気味・・・。もしかして???
こちらも要観察中です











本題に入ります~~

今日は、キッチン
といっても、造作部分です。
本体部分は、入居前の姿を撮影していないんです

撮影し忘れています・・・

ので、造作部分のみで・・・お許しください。
着工前から、キッチンについてはあれこれ語ってました→造作キッチン
こんなこともしてました→まだまだ続く 造作キッチン
そして完成したキッチン。
ほぼ私のデザイン通りのものができました。

背面収納です。相変わらずなカメラワークですみません

吊り棚は、あこがれの


ちょうど下の棚が1400のところ、目線の位置にくるようにしたのですが、扉を開けるのが大変。
使い勝手をあまり考えていませんでした。
足元にはステップを置いています。頻繁に使うものは、扉の下のオープンの棚に入れてます。

正面からはこんな感じ。
引き出しには、ネットで見つけたガラス取っ手をつけてもらいました。

キラキラ


本体部分は、クリナップのキッチンが入ってます。
レンジフードも勝手に洗ってくれる、賢い子。IHも希望のものが入ってます

こちらは、後ほど~~~

こうしてみると、入居前にもっと写真を撮っておけばよかった・・・。
あまりにも少なすぎ・・・。
次回は、ちらっと移った寝室です。
最後まで読んでくれてありがとう

参加しています。ぽちっとしてくれるとうれしいです












参加しています~★

にほんブログ村
2011年02月18日
WEB内覧会 ~その5 お気に入りの場所
どうも体調がよろしくありません
みんなの風邪菌が回ってきたようです。
王子に授乳中のため、市販薬は飲めません。
以前、小児科で診察してもらった時の薬があった。症状も一緒。
それを飲んで様子見・・・・
いいのかそんなんで・・・
明日は、特別ローン減税の講習会へ行く予定。
源泉徴収票みたら、ちょこっと戻ってきます。
うちは扶養が多いから・・・・?
もっとたくさん貰えると思ってました・・・
貰えるんじゃないんですよね。そもそも、その考えが間違ってました。
今日は、図面ではわからなかった事。
偶然?手に入れたお気に入りの場所です。
トイレと洗面室の前の空間です。

ドアのアイアンの飾りがイメージ通り
ロフトへの階段に腰かけて、本を読んだりできる空間になるなぁ~って思いました。
現状は・・・違います。
無印で購入した、パイン材のシェルフが置かれています・・・。
いずれは、本棚を置きたい!!
そして、ライトはビーズランプかペンダントライトをつけたい!!
今は、ふつーのダウンライトです。
お気に入りの場所ですが、残念な事がひとつ・・・。
階段のけこみ部分です。
ここは白っぽい板を使用してます。
本当は、側面と同じクロスで仕上げてほしかったのですが、
『意外に傷つきやすい場所だから、クロスが剥がれやすい』って言われたんです。
でもそのせいで

○のところ・・・。押さえの板で囲まれてしまってます
これは・・・・。ちょっと・・・。
最初でわかっていたら、反対を押し切ってクロス仕上げにしてました・・・。
いつか、いつか・・・直したい。
最後まで読んでくれてありがとう
ポチっとしてくれるとうれしいです





みんなの風邪菌が回ってきたようです。
王子に授乳中のため、市販薬は飲めません。
以前、小児科で診察してもらった時の薬があった。症状も一緒。
それを飲んで様子見・・・・

明日は、特別ローン減税の講習会へ行く予定。
源泉徴収票みたら、ちょこっと戻ってきます。
うちは扶養が多いから・・・・?
もっとたくさん貰えると思ってました・・・
貰えるんじゃないんですよね。そもそも、その考えが間違ってました。
今日は、図面ではわからなかった事。
偶然?手に入れたお気に入りの場所です。




トイレと洗面室の前の空間です。

ドアのアイアンの飾りがイメージ通り

ロフトへの階段に腰かけて、本を読んだりできる空間になるなぁ~って思いました。
現状は・・・違います。
無印で購入した、パイン材のシェルフが置かれています・・・。
いずれは、本棚を置きたい!!
そして、ライトはビーズランプかペンダントライトをつけたい!!
今は、ふつーのダウンライトです。
お気に入りの場所ですが、残念な事がひとつ・・・。
階段のけこみ部分です。
ここは白っぽい板を使用してます。
本当は、側面と同じクロスで仕上げてほしかったのですが、
『意外に傷つきやすい場所だから、クロスが剥がれやすい』って言われたんです。
でもそのせいで

○のところ・・・。押さえの板で囲まれてしまってます

これは・・・・。ちょっと・・・。
最初でわかっていたら、反対を押し切ってクロス仕上げにしてました・・・。
いつか、いつか・・・直したい。
最後まで読んでくれてありがとう

ポチっとしてくれるとうれしいです











参加しています~★

にほんブログ村